本日、4年生は、環境業務課の方に来ていただき、ごみを減らすための環境学習を行いました。一昨年の大牟田市のごみの量は、29,239tで25mプール253杯分あったそうです。ごみを埋める第三大浦谷埋立地もあと13年後には満杯になってしまうそうです。そこで、4年生は3R(リユース、リデュース、リサイクル)について、また、ごみや汚水を出さないための工夫について学びました。米のとぎ汁は栄養があるので、植木や植物にまくとよいそうですよ。市民の一人ひとりの心がけがきれいな住みよい街づくりにつながります。必要ない物は買わない、食べ残し0飲み残し0等、自分にできることから取り組みたいですね。
 |
|