小中連携の取組として、月1回程度、生徒会評議員を中心に朝の登校時間にあいさつ運動を行っています。評議員以外も多くの生徒がボランティアであいさつ運動に参加しています。朝から「おはようごいざいます」と大きな声が響き、気持ちのよい一日を迎えられています。