大牟田市全ての市立学校は、ユネスコスクールに加盟しています。ユネスコスクールとは、ユネスコ憲章に示されたユネスコの理念を実現するため、平和や国際的な連携を実践する学校です。文部科学省及び日本ユネスコ国内委員会では、ユネスコスクールをESD(持続可能な開発のための教育)の推進拠点として位置付けています。
大牟田市教育委員会では、EDSの一層の発展を目的とし、1月17日を「大牟田市ユネスコスクールの日」と制定しています。
甘木中学校のESD(持続可能な開発のための教育)は、防災教育やキャリア教育を重点として行いっています。特に、9月18日、19日を総合体験日と位置づけ、1年生は企業訪問、2年生は職場体験、3年生は高校訪問を行い、キャリア教育を通じて進路の実現や社会貢献について学習を行いました。
これらの活動を通して、持続可能な開発目標SDGs17項目のうち
8.働きがいも、経済成長も
11.住み続けられるまちづくりを
17。パートナーシップで目標を達成しよう
の実現をするための、資質・能力の育成を目指しています。
 |
|